美肌美人-スキンケア事典

美肌の基本は難しくはありません。美肌になるためにスキンケアの基本を知りましょう。

サイトトップ > セラミド

セラミド

角質のバリア機能は、「セラミド」の量と関係します。
セラミドが減少すると角質のバリア機能も弱くなります。

角質層をレンガに例えると、セラミドはセメントの役割を担い、
角質細胞をつなぎとめています。

角質細胞間脂質はコレステロ−ルのようなものを原料として、
表皮細胞で作られます。
脂質が色々混ざり合っていますが、そのうちの約40%が
セラミドで、残り60%には、スフィンゴ脂質や遊離脂肪酸が
含まれます。

これらの脂質が水と結合して、肌の水分を守り、
また、外からの刺激から肌を守る役割をしています。

このように、積み重なった角質層ですが、
セラミド(セメント)などの角質細胞間脂質が少なくなると、
角質細胞(レンガ)がぐらつき、一部がはがれ落ちたりします。

よく、肌から粉がふいたようになるときがあると思いますが、
この状態のときがそれなのです。

角質細胞が脱落すると、そこはバリア機能が弱くなっていて、
外からの刺激が侵入してきます。
肌が粉をふいているときに洗顔をすると、しみたりするのは
このためなのです。

セラミドは、角質細胞を支えて、水分を蓄えています。
肌にとってもっとも重要なのです。

しかし、セラミドも加齢とともに減少しますから
肌の乾燥も徐々に進みます。

肌のしくみ一覧


Ferretアクセス解析